マークス&EDiTの手帳活用アイデア帖 vol.3マステ® 水性ペンで書けるマスキングテープ使い方マスター

予定やメモを書くけれど、手帳がいつも続かない・・・という手帳ビギナーさま必見!
手帳タイムが楽しくなるプチアイデアの連載企画“マークス&EDiTの手帳活用アイデア帖”
第3回目は「マステ®水性ペンで書けるマスキングテープ 使い方マスター」をご紹介いたします。
マステ®水性ペンで書けるマスキングテープって?

今回使うアイテムは「マステ®水性ペンで書けるマスキングテープ」
ゲルインクボールペンなど普段使いの手帳ボールペンでテープに書くことができます。
スリム3巻は「パターン柄、デコレーション柄、タイトル柄」の3タイプが1本の巻芯にセットされたタイプ。
ミシン目付きでまっすぐきれいに切ることができるのもポイント。
マンスリー手帳に

パターン柄とデコレーション柄は、ミシン目でカットすると手帳の月間ブロックのマスにちょうどいいサイズ。
予定を目立たせるのが基本の使い方です。空きを埋めるデコにもおすすめ。
文章を書きやすい、タイトル柄の横長デザインは目標の意識付けも。
■使用柄:ガーリー
ウィークリー手帳に

のりは、はがしやすい弱粘着タイプ。
予定が変わってもはがして貼り直しOK! 手帳がきれいに使えます。
ふせんのようにちょこっとメモ書きにも。
■使用柄:ポップ
デイリー手帳に

パターン柄は長く伸ばしたり、ラフにちぎって使うのもかわいいです。
ワンポイントの絵柄はシールみたいに使うのもアリ。
デコや見出しが同テイストに統一されたおしゃれな手帳に。
■使用柄:フルーツ
ノートに

フレームのデザインを使うと日付アレンジがかんたんです。
ノートに並べて貼り、日付を書くだけ。
TODOリストや日記などで自分好みに自作手帳を楽しめます。
■使用柄:ブラシペイント
かわいい書き方・使い方

ここまでにご紹介した基本的な使い方以外にも、マステ®の水性ペンで書けるマスキングテープはまだまだ楽しめます。
ここからはかわいい書き方やプチアイデアをご紹介!
基本の使い方にワンプラスでもっとマステを楽しもう♪
< かわいい書き方 >

【スケジュール】
・上下にドットで凝った印象に
・文字をずらして記入、絵柄で一体感も
・名前の一部だけ大きく書く
【日付アレンジ】
・曜日を縦書きするとこなれた印象に
・袋文字と筆記体のコンビがかわいい
・曜日と月名を斜めにレイアウト

【見出しアレンジ】
・見出しの左右に吹き出し線とキラキラ
・点線の枠をずらして配置
・見出しの上下にモコモコ線
・メタリックカラーのペンで
< こんな使い方も >

・メモを貼る
・メモ下に貼ってちらっと見せるデコ
・ペラペラしがちな付せんを抑える
・ハサミでカットしてメモやタスクの枠に
■特集に使ったペン:パイロット ジュースアップ
今回は「マステ® 水性ペンで書けるマスキングテープ使い方マスター」をご紹介いたしました。 かわいい柄やアレンジアイデアで充実の手帳タイムをお楽しみくださいませ♪